top of page

研究室の1年

研究室の学部生,院生が関係する主なイベント,卒修論作成に向けたスケジュールなどを紹介します。

​(※年により変更となる場合もあります)

4月

新たな年度の始まりです。授業が始まります。

研究室でもゼミが始まります。今年度の研究計画や途中経過などを発表し,議論を深めましょう。そろそろ雪解けも進んで,フィールド調査に出かけるようになります。

IMG_1205.JPG

5月

研究室メンバーのほとんどが加入する砂防学会の研究発表会が開催されます。卒修論の研究成果をアピールしましょう。

流域砂防学研究室への分属を検討している3年生向けに,研究室主催の研究室紹介や研究室学生主催の懇親会を開催することがあります。

pic_05.JPG

6月

気候の良い季節となりました。フィールド調査にどんどん出かけて,データを取得したり,現場で議論を深めたりしましょう。

​学科でジンパを開催します。新しく学科に入って来た2年生や分属を検討中の3年生とも交流を深めます。

7月

​前期の授業がほぼ終わり,研究室のゼミも前期は終了となります。前期打ち上げバーベキューなどを開催します。

暑くなってきますが,熱中症に気を付けながらフィールド調査を引き続きがんばりましょう。

8月

院試(前期)があります。大学院に進学する人はパスできるよう頑張りましょう。

IMG_2230.JPG

9月

下旬から後期の授業が始まります。

研究室でもゼミを再開します。データの収集・整理や解析もある程度進み,前期以上に突っ込んだ議論を交わして,卒修論の完成度を高めていきましょう。

​フィールド調査も佳境に入ります。

10月

3年生が研究室に配属されます。歓迎会を開催して迎えます。3年生は先輩のフィールド調査・実験等を手伝ったり,ゼミに参加したり,教員と相談したりしながら,卒論のテーマを決めます。

公務員を志望する人向けに,公務員試験対策ゼミが始まります。国土交通省等に在籍経験のある教員が指導します。

ユニットで開催される修士1年の中間発表会があります。修士論文の構想や研究の進め方,これまでに得られた結果などを発表します。

IMG_5768.JPG

11月

雪が降り出す季節となりました。フィールド調査はそろそろおしまいです。テーマが実験や数値計算等の人も含め,卒修論の完成に向けてラストスパートです。

IMG_4029.JPG

12月

砂防学会北海道支部主催の就職説明会が開催されます。砂防関係のお仕事をされている社会人の方から直接お話を伺うチャンスです。

砂防学会北海道支部の研究発表会もあります。

​研究室の忘年会を開催します。いろんな話で盛り上がり,にぎやかな会となります。

pic_12.JPG

1月

卒修論の要旨を提出します。この要旨は冊子に綴じられ,2月の卒修論発表会で配布されます。

 

後期の授業がほぼ終わり,研究室のゼミも卒修論発表会の発表練習をもって終了となります。

IMG_5755.JPG

2月

卒修論発表会が開催されます。卒修論の成果をみんなに分かりやすく発表しましょう。終了後は打ち上げとして予餞会が開催されます。

院試(後期)があります。大学院に進学する人はパスできるよう頑張りましょう。

P2010064.JPG

3月

卒業式があります。その日の夜は研究室で卒業祝賀会を開催します。これまでの研究室生活を振り返り,新天地での活躍を誓うにぎやかな会となります。

国家公務員総合職試験を受ける人は試験が始まります。

1712305008834.jpg
bottom of page